こんにちは、2000年からシリコンバレー在住のMAKIです。
アメリカのアニメは、日本のアニメと区別して、カートゥーンと呼ばれています。
なので、正しくは、
のご紹介です。
2017年のランキングが面白かったので、2016年のランキングもチェックしました。
でも同じような記事だとつまらない。
そこで、2015年からの推移付きです。
ここ数年でどんな風に変わっているでしょう?
※記事内の画像はAmazon.co.jpです。クリックで視聴サイトに飛びます。
10位:なんだかんだワンダー
<いきなりのランクイン→>
銀河を舞台としたサイエンスファンタジーコメディです。
2013年にシーズン1の放送が始まり、2014年末に終了。
短編を挟み、2015年にシーズン2が再開、2016年半ばまで放送されていました。
日本でも2014年から2017年にかけてシーズン1と2の放送がディズニー・チャンネルでありました。
「このカートゥーン大好き。面白くて、クリエイティブ。悪いレビューはありえない」とファンの言葉。
9位:レギュラーSHOW〜コリない2人〜
<4位からランクダウン↓>
アオカケスとアライグマが主人公のシチュエーションファンタジーコメディです。
2010年からシーズン1が始まり、2017年初めまでシーズン8が放送されていました。
2015年には映画も公開されました。
日本でも2013年からカートゥーンネットワークで放送中。
「レギュラーSHOWは素晴らしいよ、お気に入りのカートゥーン。プロットがいい、シーズン8は悲しかったな」とファン。
8位:ぼくらベアベアーズ
<16位からランクアップ↑>
3匹のクマが人間社会に溶け込もうとする葛藤を描いたコメディです。
2015年からシーズン1が始まり、2017年、シーズン3が放送中です。
2015年には映画も公開されました。
日本でも2016年からカートゥーンネットワークで放送中。
「ぼくらベアベアーズは本当に面白い。20年は続くべき。ベストカートゥーン!」とファンは言っています。
7位:アドベンチャー・タイム
<3位からランクダウン↓>
フィン少年と犬のジェイクの冒険を描いたファンタジーコメディです。
2007年の短編アニメが人気を博し、シーズン化が決定しました。
2010年からシーズン1の放送が始まり、2017年、シーズン10が放送中です。
日本でも2012年からカートゥーンネットワークで放送中。
シーズン10が終了する2018年で、番組終了です。
「ニュー・シーズン最高!もうすぐ終わっちゃうなんて悲しすぎる」とファンの言葉。
6位:リック・アンド・モーティ
どんなカートゥーン?:画像検索(別ウィンドウが開きます)
<11位からランクアップ↑>
アルコール依存症の科学者とその孫が主人公のSFシチュエーションコメディです。
カートゥーンネットワークのアダルトスイム(大人向けに設置した放送時間帯)の放送です。
2013年にシーズン1が放送になり、2017年にシーズン3が放送になりました。
1シーズンのエピソード数は少なく、シーズン1は11、2と3は10エピソードです。
日本でも、Netflixでシーズン3まで配信済みです。
「他のどの番組よりも面白い。間違いなく今年最高のカートゥーン」とファンは言っています。
ベスト5に入ります!
5位:悪魔バスター★スター・バタフライ
<9位からランクアップ↑>
魔法国ミューニのプリンセスが修行するアドベンチャーファンタジーコメディです。
2015年にシーズン1が始まり、2017年にシーズン3を放送中。
日本でも約1年遅れでディズニー・チャンネルで放送開始しています。
「このカートゥーンは素晴らしい。ユーモアいっぱい、キャラクターも可愛い!」嵌るファン、続出です。
4位:ザ・ラウド・ハウス
どんなカートゥーン?:画像検索(別ウィンドウが開きます)
<いきなりのランクイン→>
10人の姉妹と唯一の男の子リンカーンのラウド家を中心としたドタバタコメディです。
2016年からシーズン1の放送が始まり、シーズン2を放送中です。
2020年には映画も予定されています。
「ニコロデオンで最高のカートゥーンの1つ。大好き。可愛い、面白い、クール。テーマソングも素晴らしい!」とファンの言葉。
3位:スティーブン・ユニバース
<2位からランクダウン↓>
人間である父とクリスタル・ジェムズの母から生まれたスティーブンが主人公のファンタジーアクションコメディです。
2013年からシーズン1が放送され、2017年はシーズン5が放送中です。
日本でも2014年6月からカートゥーンネットワークで放送されています。
「面白くて、感動させてくれて、悲しくて、大好き!自分たちが欠陥のある存在だと教えてくれる番組」ずっと上位にいる作品ですね。
※娘が好きで、このサイトにもスティーブン・ユニバースの記事があります。
2位:怪奇ゾーン グラビティフォールズ
<1位からランクダウン↓>
双子の姉弟が夏休み、大叔父さんの家で経験する超常現象コメディです。
2012年から20エピソードのシーズン1、2014年から20エピソードのシーズン2が2016年2月まで放送され終了しました。
日本でもディズニー・チャンネルで2012年から2016年まで放送していました。
「最近のカートゥーンの中では最高の番組だったから、終わってしまってとても悲しい」と終了を嘆くファンが多いです。
1位:おかしなガムボール
<14位からランクアップ↑>
イギリスとの合作、実写を背景に、パペットやクレイアニメーションも使ったナンセンスコメディです。
2011年からシーズン1、2017年にシーズン5までが放送になりました。
2018年にシーズン6の放送が予定されています。
日本でもカートゥーン・ネットワークで放送中。
「イエス!最高の番組!ユーモア最高!」と嵌る人、続出。
最後に2015年のベスト10結果も貼っておきますね。
アメリカアニメ人気ランキング2015
- 10位:ザ・シンプソンズ
- 9位:悪魔バスター★スター・バタフライ
- 8位:スター・ウォーズ 反乱者たち
- 7位:Oops!フェアリーペアレンツ
- 6位:ぼくはクラレンス!
- 5位:ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
- 4位:レギュラーSHOW〜コリない2人〜
- 3位:アドベンチャー・タイム
- 2位:スティーブン・ユニバース
- 1位:怪奇ゾーン グラビティフォールズ
まとめ
アメリカアニメ人気ランキング2016、いかがでしたでしょうか。
- 10位:なんだかんだワンダー
- 9位:レギュラーSHOW〜コリない2人〜
- 8位:ぼくらベアベアーズ
- 7位:アドベンチャー・タイム
- 6位:リック・アンド・モーティ
- 5位:悪魔バスター★スター・バタフライ
- 4位:ザ・ラウド・ハウス
- 3位:スティーブン・ユニバース
- 2位:怪奇ゾーン グラビティフォールズ
- 1位:おかしなガムボール
という結果でした。
2015年と合わせて考えると、グラビティフォールズ人気が高い気がしますね。
夏休みのお話ということで、2シーズンだけで終わってしまったのは、ちょっと残念だったかな。
実は私も最終回の最後だけ、ちょっと見ました。
娘が録画していたので…こんなに評判とは知りませんでしたわ〜。
最後に、2016年の11位から20位も載せておきます。
- 11位:マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜
- 12位:ボブズ・バーガーズ
- 13位:サムライジャック
- 14位:ミラキュラス・レディバグ
- 15位:Littlest Pet Shop
- 16位:ハーヴェイくちばし
- 17位:スポンジ・ボブ
- 18位:マイロ・マーフィーの法則
- 19位:ザ・シンプソンズ
- 20位:スター・ウォーズ 反乱者たち
アメリカのカートゥーンについての記事
2019年の人気ランキングと2020年に流行るカートゥーン!!↓
アメリカアニメ人気ランキング2019とおすすめカートゥーン2020
歴代ベスト10なんてのも↓
アメリカアニメ・カートゥーン歴代人気ランキング10これが好き!
なかなか辛辣です↓
アメリカアニメ「過大評価!つまらない」と言われるカートゥーン10選