こんにちは、2000年からシリコンバレー在住のMAKIです。
ホースシューベンド(Horseshoe Bend)は、コロラド川が馬の馬蹄(horseshoe)の形で急カーブを描いている場所です。
ダイナミックな風景は、友人に写真を見せて貰って以来、私の憧れでした。
2004年、グランドサークル旅行で念願のホースシューベンドに行きました。
その時の体験から、
- ホースシューベンドの場所と行き方
- ホースシューベンドがよくわかる動画
- ベストショットを撮るには?
- 高さと転落事故について
をご紹介いたします。
ホースシューベンドの場所と行き方
アメリカのアリゾナ州ページという小さな町にある峡谷です。
ページから国道89号線を6キロ南下。
周りには何もありません。
車で行く場合、看板を見逃さないように注意!
ホースシューベンドの駐車場入り口を通り過ぎないように。
道路からは峡谷らしきものは見えません。
ここはナバホ族の居住地ではないので、駐車場代も入場料もかかりません。
駐車場からホースシューベンドまでは、丘になっている砂地を15分くらい歩きます。
ちょっとしたトレイルで、結構疲れます^^;
でも歩いた甲斐ある景色が待っていますから、頑張りましょう!
こちらの動画で、駐車場からホースシューベンドの様子がよく分かります。
予習にどうぞ。
ホースシューベンドの高さと転落事故
「すごーい!」
と思わず声が出ると思います。
柵はなく断崖です。
高さは1000フィート=305メートル、落ちたら死にます。
実際、死亡事故が1件ありました。
2010年、ギリシャからの観光客が約185メートルほど落下して即死でした。
仲間は直前、危ないから離れろと叫んでいたそうです。
砂岩なので崩れやすいのだそうです。
この1件だけなのがビックリ!と思っていたら、2件目が起きてしまいました。
2018年5月、フェニックスから来た男性が、約245メートル落下、その日の内に亡くなりました。
転落=死に繋がる場所です、インスタ映えには要注意です。
それでも柵など作らず、立ち入り禁止にしないところがアメリカらしい。
実際、ここに柵がぐるっとあったら、実に興ざめだと思うのです。
そりゃ、安全ですけどね。
想像してみてください、ここにグルっと柵がある光景。
下を流れているのはコロラド川で、川下りのツアーもあるそうです。
私達が行った時は季節外れだったせいか、誰もいなくて、ホースシューベンドを独り占めでした。
ここで日没まで過ごし、広い広い空に星が輝き出すのを見ながら、駐車場へと帰りました。
ベストショットを撮るには?
写真を撮るなら午前中が良いそうです。
午後は逆光になってしまい、綺麗に撮れません。
この投稿をInstagramで見る
一番良いのは、太陽が真上に来る7〜9月の正午頃。
影ができません。
ただし夏のこの時期は、暑いというよりも、熱いです。
駐車場から歩くだけでも、水必須。
よほど写真命!の人以外は、そこまでしなくても?かも知れません。
まとめ
ホースシューベンドについて、いかがでしたでしょうか。
- ホースシューベンドはアリゾナ州ペイジという小さな町にある峡谷
- ペイジから国道89号線を6キロ南下
- 車で行く場合、看板を見逃さないように
- 柵はなく断崖
- 高さは305メートル、落ちたら死ぬ
- ベストショットタイムは午前中をオススメ
でした。
本当に監視する人も、管理する人もいない、素朴なスポットです。
お土産屋さんもな〜んもありません(笑)
こういうスポットがポンとあるのがスゴイですよね。
何もないけど、大好きな場所です^^