MLBの球場の広さランキング(2023)プロ野球12球団とも比較

メジャーリーグの球場と言えば、屋外で、日本よりも大きいイメージがあります。

実際、どのくらい違うのでしょう?

この記事では、

  • MLBの球場はどんな形?
  • 決まった寸法はある?
  • MLB球場の広さ一覧表
  • 収容人数・両翼・中堅ランキング
  • 日米で比較!広さ、新しさ、人工芝率、ドーム率

など、とことん調べてまとめました!

目次

MLB球場・スタジアムの作り

球場の広さを比べる前に、どんな作り・形になっているのかを見てみます。
分かりやすい写真がありました。

Yankee Stadium on July 1, 2010
ヤンキースタジアム

これを踏まえて、簡単な画像も作ってみました、スタジアムの広さを見る時の寸法の名前は、こんな感じです↓

スタジアムの造り

ルールブックには、1958年6月1日以降に建設された球場は以下の寸法で作ることが決められています。
(日本のプロ野球球場と比較しました。)

 MLB日本プロ野球
ダイヤモンド(内野)90フィート(約27.4m)の正方形90フィートの正方形
センターフィールド(中堅)400フィート以上(約121.9m)400フィート以上
レフト&ライトフィールド(両翼)325フィート以上(約99.1m)330フィート以上(約100.6m)
MAKI

ほぼ一緒ですね!

ただし、厳密にこの寸法を守らなくてはいけない!ということは無いようです。

例えば2004年にオープンしたサンディエゴのペトコ・パークは、中堅が396フィート。
1992年にオープンしたボルチモアのオリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズは、右翼が318フィートです。

寸法が決められた理由

きっかけは、1958年にロサンゼルス・ドジャースがブルックリンからロサンゼルスに移転したことです。
ドジャー・スタジアム建設中の4年間、ドジャースはロサンゼルス・メモリアル・コロシアムでプレーしましたが、通常、ここはアメリカンフットボールに使用されていた場所でした。

ievenlostmycat from San Diego, CA, USA, CC BY 2.0 <https://creativecommons.org/licenses/by/2.0>, via Wikimedia Commons
1959年のメモリアル・コロシアム

そのため左翼が約250フィートしかなく、ホームランを防ぐために高さ40フィート(約12m)のスクリーンを立てました。

それでもスクリーンに当たると単打になるので狙われ、寸法のルールが出来ました。

それでは、各球場の大きさを見てみましょう。

MLB球場の広さ一覧表&ランキング

こちらが全チーム、30球場のリストです。
収容人数順に並んでいます。
左翼・中堅・右翼の単位はフィートです。

スクロールできます
球場名使用チーム開場年収容人数左翼中堅右翼
ドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース196256,000330395330
ロジャーズ・センタートロント・ブルージェイズ198950,516328400328
ヤンキー・スタジアムニューヨーク・ヤンキース200950,287318408314
チェイス・フィールドアリゾナ・ダイヤモンドバックス199849,033330407334
T-モバイル・パークシアトル・マリナーズ199947,116331401327
クアーズ・フィールドコロラド・ロッキーズ199546,897347415350
オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアムオークランド・アスレチックス196646,847330400330
オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズボルチモア・オリオールズ199245,971333410318
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムロサンゼルス・エンゼルス196645,050330400330
ブッシュ・スタジアムセントルイス・カージナルス200643,975336400335
グレート・アメリカン・ボール・パークシンシナティ・レッズ200343,500328404325
シチズンズ・バンク・パークフィラデルフィア・フィリーズ200442,792329401330
シティ・フィールドニューヨーク・メッツ200941,922335408330
オラクル・パークサンフランシスコ・ジャイアンツ200041,915339391309
アメリカン・ファミリー・フィールドミルウォーキー・ブルワーズ200141,900342400337
リグレー・フィールドシカゴ・カブス191441,649355400353
ナショナルズ・パークワシントン・ナショナルズ200841,339336402335
ミニッツメイド・パークヒューストン・アストロズ200041,168315409326
トゥルーイスト・パークアトランタ・ブレーブス201741,149335400325
コメリカ・パークデトロイト・タイガース200041,083342412330
ギャランティード・レイト・フィールドシカゴ・ホワイトソックス199140,615330400335
グローブ・ライフ・フィールドテキサス・レンジャーズ202040,300329407326
ペトコ・パークサンディエゴ・パドレス200440,209334396322
PNCパークピッツバーグ・パイレーツ200138,747325399320
ターゲット・フィールドミネソタ・ツインズ201038,544339404328
カウフマン・スタジアムカンザスシティ・ロイヤルズ197337,903330410330
フェンウェイ・パークボストン・レッドソックス191237,755310420302
ローンデポ・パークマイアミ・マーリンズ201237,442340407335
プログレッシブ・フィールドクリーブランド・ガーディアンズ199434,830325405325
トロピカーナ・フィールドタンパベイ・レイズ199025,000315404322

ではいくつかの基準でランキングを見てみましょう。
日本の12球団本拠地とも比較しています!

  • 収容人数ランキング
  • 両翼ランキング
  • 中堅ランキング

MLB球場の広さ収容人数ランキング10

Junkyardsparkle, CC0, via Wikimedia Commons
ドジャー・スタジアム
  1. ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス・ドジャース)56,000人
  2. ロジャーズ・センター(トロント・ブルージェイズ)50,516人
  3. ヤンキー・スタジアム(ニューヨーク・ヤンキース)50,287人
  4. チェイス・フィールド(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)49,033人
  5. T-モバイル・パーク(シアトル・マリナーズ)47,116人
  6. クアーズ・フィールド(コロラド・ロッキーズ)46,897人
  7. オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム(オークランド・アスレチックス)46,847人
  8. オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ(ボルチモア・オリオールズ)45,971人
  9. エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム(ロサンゼルス・エンゼルス)45,050人
  10. ブッシュ・スタジアム(セントルイス・カージナルス)43,975人

ドジャー・スタジアムは、多目的スタジアムが建設されるようになる前に作られた最後の野球専用施設です。
ほとんどの観客は車で来るので、広大な駐車場がスタジアムを囲むように作られています。
外野パビリオンの上の波状のルーフが特徴的です。

1番のドジャー・スタジアムでもアメリカでは小さい!

アメリカの様々なスタジアムで収容人数を比べると、野球で1位のドジャー・スタジアムでも、なんと82位になってしまいます。

1〜81位のスタジアムは、アメリカンフットボールがほとんど、多目的スタジアムがいくつかです。

ちなみに1位は、ドジャー・スタジアムの倍近い107,601人!ミシガン・スタジアム(ミシガン・ウルヴァリンズ、ミシガン大学のチーム)です。

日本の球場と比べてはどうでしょう?

12球団球場の広さ収容人数ランキング5

  1. 東京ドーム(読売ジャイアンツ)46,000人
  2. 阪神甲子園球場(阪神タイガース)43,508人
  3. 福岡PayPayドーム(福岡ソフトバンクホークス)40,000人
  4. バンテリンドームナゴヤ(中日ドラゴンズ)36,370人
  5. 京セラドーム大阪(オリックス・バファローズ)36,220人

1位の東京ドームなら、MLBの8位に入れる大きさでした!

日米全球場の広さ収容人数ワーストランキング10

人数少ないランキングもまとめてみました。
日米一緒です。

  1. トロピカーナ・フィールド(タンパベイ・レイズ)25,000人
  2. ZOZOマリンスタジアム(千葉ロッテマリーンズ)29,916人
  3. 明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ)30,969人
  4. 楽天モバイルパーク宮城(東北楽天ゴールデンイーグルス)31,272人
  5. ベルーナドーム(埼玉西武ライオンズ)31,552人
  6. MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島東洋カープ)33,000人
  7. 横浜スタジアム(横浜DeNAベイスターズ)34,046人
  8. プログレッシブ・フィールド(クリーブランド・ガーディアンズ)34,830人
  9. エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道日本ハムファイターズ)35,000人
  10. 京セラドーム大阪(オリックス・バファローズ)36,220人
MAKI

日本の球場が8入ってますが、1位はメジャーリーグ球場でした!

MLB球場の広さ両翼ランキング10

Sea Cow, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons
リグレー・フィールド

最後の数字は左翼-中堅-右翼です。(単位はフィート)

  1. リグレー・フィールド(シカゴ・カブス)355-400-353
  2. クアーズ・フィールド(コロラド・ロッキーズ)347-415-350
  3. コメリカ・パーク(デトロイト・タイガース)342-412-330
  4. アメリカン・ファミリー・フィールド(ミルウォーキー・ブルワーズ)342-400-337
  5. ローンデポ・パーク(マイアミ・マーリンズ)340-407-335
  6. ターゲット・フィールド(ミネソタ・ツインズ)339-404-328
  7. オラクル・パーク(サンフランシスコ・ジャイアンツ)339-391-309
  8. ナショナルズ・パーク(ワシントン・ナショナルズ)336-402-335
  9. ブッシュ・スタジアム(セントルイス・カージナルス)336-400-335
  10. シティ・フィールド(ニューヨーク・メッツ)335-408-330
XrysD, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons
リグレー・フィールド

リグレー・フィールドは、ツタに覆われた外野の壁で有名です。
野球シーズンが進むにつれてツタは厚く、緑色になり、レンガを覆い尽くします。
そして秋にはツタが赤く染まります。

日本の球場と比べてはどうでしょう?

12球団球場の広さ両翼ランキング

  1. MAZDA Zoom-Zoom(広島東洋カープ)331-400-328

2位以降は、7球団が 328-400-328の寸法で、違いは余り見られませんでした。

日米全球場の広さ両翼ワーストランキング10

両翼の短いランキングもまとめてみました。
日米一緒です。

  1. 横浜スタジアム(横浜DeNAベイスターズ)309-382-309
  2. フェンウェイ・パーク(ボストン・レッドソックス)310-420-302
  3. 阪神甲子園球場(阪神タイガース)311-387-311
  4. トロピカーナ・フィールド(タンパベイ・レイズ)315-404-322
  5. ミニッツメイド・パーク(ヒューストン・アストロズ)315-409-326
  6. エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道日本ハムファイターズ)318-400-324
  7. ヤンキー・スタジアム(ニューヨーク・ヤンキース)318-408-314
  8. 明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ)320-394-320
  9. プログレッシブ・フィールド(クリーブランド・ガーディアンズ)325-405-325
  10. PNCパーク(ピッツバーグ・パイレーツ)325-399-320
MAKI

アメリカの球場も多いですね!
日本は規定の寸法を守っているのかなと思いました
アメリカ:325フィート以上
日本:330フィート以上

MLB球場の広さ中堅ランキング10

Gatorfan252525, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons
フェンウェイ・パーク

最後の数字は左翼-中堅-右翼です。(単位はフィート)

  1. フェンウェイ・パーク(ボストン・レッドソックス)310-420-302
  2. クアーズ・フィールド(コロラド・ロッキーズ)347-415-350
  3. コメリカ・パーク(デトロイト・タイガース)342-412-330
  4. オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ(ボルチモア・オリオールズ)333-410-318
    カウフマン・スタジアム(カンザスシティ・ロイヤルズ)330-410-330
  1. ミニッツメイド・パーク(ヒューストン・アストロズ)315-409-326
  2. シティ・フィールド(ニューヨーク・メッツ)335-408-330
    ヤンキー・スタジアム(ニューヨーク・ヤンキース)318-408-314
  1. ローンデポ・パーク(マイアミ・マーリンズ)340-407-335
    チェイス・フィールド(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)330-407-334
    グローブ・ライフ・フィールド(テキサス・レンジャーズ)329-407-326
XrysD, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons
フェンウェイ・パーク

フェンウェイ・パークは、変則的な形状の球場です。
両翼が短く、左中間が直線のため、巨大なフェンスが設置されています。
調整したくても、後には道路と建物があって、これ以上拡張できません。

日本の球場と比べてはどうでしょう?

12球団球場の広さ中堅ランキング10

  1. MAZDA Zoom-Zoom(広島東洋カープ)331-400-328
    ZOZOマリンスタジアム(千葉ロッテマリーンズ)326-400-326
    エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道日本ハムファイターズ)318-400-324
    バンテリンドームナゴヤ(中日ドラゴンズ)328-400-328
    ベルーナドーム(埼玉西武ライオンズ)328-400-328
    楽天モバイルパーク宮城(東北楽天ゴールデンイーグルス)328-400-328
    京セラドーム大阪(オリックス・バファローズ)328-400-328
    東京ドーム(読売ジャイアンツ)328-400-328
    福岡PayPayドーム(福岡ソフトバンクホークス)328- 400-328
  1. 明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ)320-394-320

9球団が400フィート!
きっちり基準を守っていました。

日米全球場の広さ中堅ワーストランキング10

中堅の短いランキングもまとめてみました。
日米一緒です。

  1. 横浜スタジアム(横浜DeNAベイスターズ)309-382-309
  2. 阪神甲子園球場(阪神タイガース)311-387-311
  3. オラクル・パーク(サンフランシスコ・ジャイアンツ)339-391-309
  4. 明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ)320-394-320
  5. ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス・ドジャース)330-395-330
  6. ペトコ・パーク(サンディエゴ・パドレス)334-396-322
  7. PNCパーク(ピッツバーグ・パイレーツ)325-399-320

7位までしかありませんが、次からは基準の400フィート組が17球団並ぶため、省かせていただきました。

MAKI

横浜スタジアムがまたワースト1!
全体的に狭い球場と言えるかも

最後に広さと離れ、球場のいろいろを見ていきます。

広さ以外で日米の球場を比較

広さ以外で、球場で気になることと言えば、次の3つだと思います。

  • 新しさ
  • 人工芝率
  • ドーム率

MLB球場の新しさランキング10

Drone To Fly, CC BY 3.0 <https://creativecommons.org/licenses/by/3.0>, via Wikimedia Commons
グローブ・ライフ・フィールド
  1. グローブ・ライフ・フィールド(テキサス・レンジャーズ)2020年
  2. トゥルーイスト・パーク(アトランタ・ブレーブス)2017年
  3. ローンデポ・パーク(マイアミ・マーリンズ)2012年
  4. ターゲット・フィールド(ミネソタ・ツインズ)2010年
  5. シティ・フィールド(ニューヨーク・メッツ)2009年
    ヤンキー・スタジアム(ニューヨーク・ヤンキース)2009年
  1. ナショナルズ・パーク(ワシントン・ナショナルズ)2008年
  2. ブッシュ・スタジアム(セントルイス・カージナルス)2006年
  1. シチズンズ・バンク・パーク(フィラデルフィア・フィリーズ)2004年
    ペトコ・パーク(サンディエゴ・パドレス)2004年
XrysD, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons
グローブ・ライフ・フィールド

グローブ・ライフ・フィールドは、格納式屋根付きのスタジアムです。
レンジャーズの歴史に敬意を表し、寸法は引退した選手やチームの歴史的シーズンに合わせています。
329→引退したベルトレ選手(背番号29)、372→アーリントンでの初シーズン(1972年)、407→引退したロドリゲス選手(背番号7)、374→アーリントンでの初優勝(1974年)、326→引退したオーツ選手(背番号26)。

日本の球場と比べてはどうでしょう?

12球団球場の新しさランキング10

  1. エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道日本ハムファイターズ)2023年
  2. MAZDA Zoom-Zoom(スタジアム広島 広島東洋カープ)2009年
  3. バンテリンドームナゴヤ(中日ドラゴンズ)1997年
    京セラドーム大阪(オリックス・バファローズ)1997年
  1. 福岡PayPayドーム(福岡ソフトバンクホークス)1993年

エスコンフィールドHOKKAIDOは2023年3月14日に開場したばかりです!

日米全球場の新しさワーストランキング10

古い球場もまとめてみました。
日米一緒です。

  1. フェンウェイ・パーク(ボストン・レッドソックス)1912年
  2. リグレー・フィールド(シカゴ・カブス)1914年
  3. 阪神甲子園球場(阪神タイガース)1924年
  4. 明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ)1926年
  5. 楽天モバイルパーク宮城(東北楽天ゴールデンイーグルス)1950年
  6. ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス・ドジャース)1962年
  7. エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム(ロサンゼルス・エンゼルス)1966年4月19日
  8. オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム(オークランド・アスレチックス)1966年9月18日
  9. カウフマン・スタジアム(カンザスシティ・ロイヤルズ)1973年
  10. 横浜スタジアム(横浜DeNAベイスターズ)1978年

1、2位は1914年7月の第一次世界大戦開始より前!

MLB球場の人工芝率

全30球場の内、人工芝を採用しているのは5つです。

  • ロジャーズ・センター(トロント・ブルージェイズ)
  • チェイス・フィールド(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)
  • グローブ・ライフ・フィールド(テキサス・レンジャーズ)
  • ローンデポ・パーク(マイアミ・マーリンズ)
  • トロピカーナ・フィールド(タンパベイ・レイズ)

割合で言うと、6分の1ですね。

MAKI

人工芝は下地がアスファルトなので選手の足腰に負担がかかると言われています

日本では?

12球団球場の人工芝率

こちらは8つが人工芝を採用、割合で言うと3分の2が人工芝です。

逆に天然芝なのが、

  • エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道日本ハムファイターズ)
  • 楽天モバイルパーク宮城(楽天ゴールデンイーグルス
  • 阪神甲子園球場(阪神タイガース
  • MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島東洋カープ)

の4つです。

MLB球場のドーム率

メジャーリーグの試合は屋外のイメージが強かったのですが、ドーム球場なのは…。

  • トロピカーナ・フィールド(タンパベイ・レイズ)密閉式ドーム型
  • ロジャーズ・センター(トロント・ブルージェイズ)世界初の可動式屋根
  • アメリカン・ファミリー・フィールド(ミルウォーキー・ブルワーズ)開閉式屋根
  • チェイス・フィールド(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)開閉式屋根
  • グローブ・ライフ・フィールド(テキサス・レンジャーズ)開閉式屋根
  • ミニッツメイド・パーク(ヒューストン・アストロズ)開閉式屋根
  • T-モバイル・パーク(シアトル・マリナーズ)開閉式屋根
  • ローンデポ・パーク(マイアミ・マーリンズ)開閉式屋根

8つもありました!
7つは開閉式で青空が見えるので、屋外のイメージがあるのですね。

MAKI

密閉式ドーム型はトロピカーナ・フィールドだけですね

日本では?

12球団球場のドーム率

6つがドーム球場、割合で言うと2分の1、半分です。

  • エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道日本ハムファイターズ)開閉式
  • 福岡PayPayドーム(福岡ソフトバンクホークス)開閉式
  • 東京ドーム(読売ジャイアンツ)
  • 京セラドーム大阪(オリックス・バファローズ)
  • バンテリンドームナゴヤ(中日ドラゴンズ)
  • ベルーナドーム(埼玉西武ライオンズ)

開閉式は2つだけなので、日本は完全屋内率がアメリカに比べて高めです。

まとめ

MLBの球場の広さランキング(2023)プロ野球12球団とも比較、いかがでしたでしょうか。

  • 決められている寸法は、日米ほぼ同じ
  • 収容人数1位はドジャー・スタジアム
  • 日本は1万人少なく東京ドーム
  • 両翼1位はリグレー・フィールド
  • 日本はMAZDA Zoom-Zoom
  • 中堅1位はフェンウェイ・パーク
  • 日本は9球団がきっちり規定数字
  • 新しいのは2020年のグローブ・ライフ・フィールド
  • 日本は2023年のエスコンフィールドHOKKAIDO
  • 人工芝率は6分の1、日本は3分の2
  • ドーム率は8つで15分の4、日本は半分の2分の1

でした。

たくさんスタジアムがあり、それぞれ特徴があって面白いですね!

あと調べていて思ったのは、球場名の変更が多いこと。
スポンサーが変わると名前も変わるので、あれ?となりました^^;

MLBについての記事

よかったらシェアしてね!
目次